より能(よ)い鋳物を、より能(よ)く作る
金、銀に次ぐ高価な金属として知られる錫は、
酸化しにくく 抗菌作用が強いという特性をもっています。
その歴史は古く、紀元前1500年頃の古代エジプト王朝では錫の道具が
用いられていたと推測され、日本でも正倉院に錫製の宝物が収められています。
また、古くから「錫の器に入れた水は腐らない」や「お酒の雑味が抜けて美味しくなる」
などと言われ、酒器や茶器などに使われてきました。
純度100%の錫
能作の錫は純度100%です。
通常は、仕上げ加工をしやすくするために他の金属材料をくわえて硬くしますが
能作の錫はそれらを一切含みません。
純度100%の錫は非常に柔らかく、
形状や厚さにもよりますが手で容易に曲げることができます。
曲げる時にピキピキという高い音がしますが、
これは錫の分子が擦れ合う音でTin Cry (錫鳴き)と呼ばれています。
金属でありながらも人肌に馴染む錫を、生活の様々なシーンでお楽しみください。
使ううちに手になじむやわらかなタンブラー
能作のカップは、やわらかな錫100%の手触りで
使ううちにだんだんと手になじみます。
錫はお酒の味わいをやわらかく、まろやかにするといわれています。
錫で楽しむお酒は格別です。
NAJIMIタンブラー
税込 8,250円
口が広いので水割りやロックなどにおすすめ。
熱伝導率が高いので器自体が良く冷え、
時間をかけて氷が溶け出す時の味の変化をお楽しみいただけます。